Armadillo-IoTゲートウェイ G4

特徴
NPU搭載でエッジAI処理に対応
高性能IoTゲートウェイシリーズ
Armadillo-IoTゲートウェイ G4は、映像出力機器や産業用PCの置き換えにも最適な高性能IoTゲートウェイです。Gigabit Ethernetを2ポート搭載するほか、HDMI出力やUSB 3.0インターフェースによる画像の入出力に対応。収集したデータをLTEやWLANを介しクラウドへ安全に送信します。開発セットは搭載する通信インターフェースごとに各モデルを展開しています。量産製造時にはケースが付属しないボード単体モデルも用意されているため、用途に合わせて最適なものをベースに実用化することができます。
エッジAI処理を省電力で実現
内蔵するNPUにより高効率な演算を省電力で実現することができるため、顔認識や人物検知、製造・建築業におけるAIソリューションなど、様々な現場で採用いただけます。
NXP製i.MX 8M Plus搭載・動画を高速処理
Arm Cortex-A53(1.6GHz)4コアのSoC「i.MX 8M Plus(NXPセミコンダクターズ製)」を搭載しています。フルHDサイズ(1080p)のH.264エンコード/デコード機能も用意されており、動画を記録しながらのAI処理も可能です。
ファンレス・小型設計
高負荷のかかるエッジAI処理でも、動作温度範囲内であれば処理能力が低下しない稼働を期待できます。これまで設置が難しかった環境でも採用いただけるファンレス・小型設計で、産業用PCよりも安価に導入することができます。
専用のアルミケースを採用
専用のアルミケースを採用しています。熱源であるSoCをメインボードの裏面にレイアウトし、ヒートシンクなどを使わずアルミ製のケースに直接放熱することによって、-20℃から+70℃(※LANモデルの場合)までの周囲環境でも安定した稼働が見込めるように設計されています。
Armadillo Base OS搭載
「Armadillo Base OS」を搭載しています。ユーザー自身がゲートウェイの機能を自由に設計・開発して書き込むことで、さまざまな製品を作ることができます。
セキュアエレメント搭載
NXPセミコンダクターズ製のセキュアエレメント「SE050」を標準搭載しています。これを使用することで、ハードウェアRoot of Trustによる高いセキュリティを実現できます。
Howto: EdgeLock SE050 ミドルウェア (Plug&Trust MW) のビルドと X.509 証明書の取得
Howto: Armadillo-IoT G4 に搭載される EdgeLock SE050 を有効にする
Howto: EdgeLock SE050 を使用して AWS IoT Core へ接続する
Howto: EdgeLock SE050 を使用して Azure IoT Hub へ接続する


TensorFlow Liteのサンプル学習モデルを用いたエッジAIデモ(物体検知・姿勢推定・セグメンテーション)
TensorFlow Liteのサンプル学習モデルを用いたエッジAIデモ(手指検知・超解像)